◆歯科助手(学生アルバイト)
~衛生士学校学生の方へ~
専門学校を卒業して、すぐに歯科衛生士として働くことに不安はありませんか。歯科助手として、歯科医師や歯科衛生士のアシストを経験することで実践力を鍛えることができます。卒後、即戦力として働くことができると思います。また、歯科医院で働いていることで、授業の理解度もアップすること間違いなしです。歯科医院で経験を積んでみませんか。
あなたのアシストで患者様に笑顔と満足を
- 幅広い知識・治療技術を身につけることができる
- 楽しく仕事ができる
- 勤務時間に融通が利く
- スキルアップできる
- コミュニケーション能力が高くなる
患者さんを診療室までご案内してカウンセリングをし、治療がはじまったら医師の治療のサポートをします。ただ単に医師の指示通りに治療のサポートをするのではなく、自分自身で先読みして行動する事が求められます。そのため、働きながら自己成長したいと思う人にピッタリな職場です!一つ一つの業務を知れば知るほど奥深く、幅広い分野で活躍が出来ます。
明るい雰囲気で笑顔あふれる医院
患者様にはもちろん、スタッフ同士、業者の方、どんな方に対しても明るく元気にあいさつします。患者様を常に笑顔で迎え、安心して治療を受けていただける雰囲気づくりをしています。
患者様、スタッフ間のコミュニケーションを大切にする
患者様一人ひとりに合った満足できる治療をご提供するためにも、患者様とのコミュニケーションはとても大切です。また、スタッフ同士のチームワークも最良でなければ、良い医療を提供することはできません。そのためにも、スタッフ間のコミュニケーションを大切にしています。
患者様の幸せ・スタッフの幸せを大切にする
すべての患者様に笑顔になっていただくため、真心をこめた診療を行っています。患者様の幸せのためにも、まずはスタッフが笑顔でいることが大切です。スタッフが楽しく、働きやすい環境づくりに努めています。
頑張りを評価してもらえる
やる気があり、頑張った分はきちんと評価してもらえます。昇給という目に見える形で表します。
自分も成長できる
当院には、あらゆる年代の患者様が来院されますので、それぞれの患者様に丁寧できめ細やかな対応を求められます。患者さまのご要望に向き合い、相手の立場に立って行動しなければなりませんが、それは自分自身の成長へも繋がります。
シフト相談可能
学校や家庭の事情にあわせてシフトは調整可能です。スタッフ同士、お互い困ったときはフォローしあいます。
西峰 葉月(歯科助手)
Q. 伊東歯科医院に勤務して良かったと思うことは何ですか?
スタッフ同士仲が良く、院長をはじめ先生方も親切でわからない事はとても丁寧に教えくださるところです。歯科助手も研修を受けたり、セミナーに参加できたり、勉強できる環境も整っています。また、スタッフの意見を尊重していただけるので、働きやすい職場でよかったなと思います。
Q. 仕事をしているうえで、心がけていることは何ですか?
私の主な仕事は、先生の治療のサポート業務です。医療に携わる以上、技術や知識を得る必要性があると思い、積極的に学ぶようにしています。頑張った分、嬉しさややりがいも倍増します。
Q. 仕事のどこにやりがいを感じていますか?
患者様から感謝の言葉をいただいた時や、仕事を任されることが増え、それをやり遂げた時です。また、それが励みとなり、充実感・満足感を得ることができ、自分自身も仕事に支えられていると感じます。
Q. 応募される方へメッセージ
初めは緊張することや覚えることもたくさんあり、正直大変でした。けれど、一人ではありません。患者様との出会いやスタッフの優しさに支えられ、励まされながら私は乗り越えてきました。悩むこともありますが、歯科医院のスタッフとしても一人の人としても成長できます。一緒に頑張りましょう!
応募要綱
|
|
募集職種 | 歯科助手 |
雇用形態 | アルバイト |
仕事内容 | 歯科助手業務全般を行っていただきます。 診療室までのご案内・カウンセリング、医師・歯科衛生士の診療補助など |
応募条件 | 歯科衛生士資格取得予定者、衛生士専門学校在学の方 |
勤務時間 | 月・火・水・金 9:00~13:00/14:30~19:00 土曜 9:00~13:00/14:30~18:00 週1日、1日2時間から。夕方からの勤務歓迎。上記以外の時間でも可能です。ご相談ください。 |
勤務可能時期 | すぐにでも可能です。ご相談ください。 |
給 与 | 【時給制】時給1,200円(扶養控除内を考慮します) 【昇 給】昇給あり(実績による) |
交通費 | 全額支給(3万円まで) |
休日・休暇 | 週休2日 |
福利厚生 | セミナー・講習会補助あり 研修制度・資格支援制度あり |
応募方法 | 下記の応募フォームより、医院見学・面接の申し込みができます。 お電話でも受け付けております。 (03-3703-8809/担当:家高) |