歯科衛生士 (既卒)
未経験やブランクがあっても安心
医院によって大きくやり方が違うこと、技術の進歩への不安から現場復帰されない方も多いようです。当院では、未経験やブランクがある方にも丁寧に指導しますのでご安心下さい。最初はできる範囲のことからで大丈夫です。ご希望を聞いて柔軟に対応します。ご遠慮無く、見学や面接の時に相談して下さい。
有給休暇消化率は100%
有給休暇を自由に取れる職場環境に努めています!スタッフはお盆やゴールデンウィークなどのハイシーズンを避け、安い時期に海外・国内旅行に行ったり、自宅で休養に充ててリフレッシュしたりしています。
女性に優しい・働きやすい環境
女性が長期的に安心して働ける職場づくりをめざしています。役職や給与の面でステップアップできます。また、子育てをしながらでも働きやすいようサポートをします。産休・育休も取得していただけます。復帰後の働き方の変化にも柔軟に対応します。
安心の社会保険完備
尾山台の「伊東歯科医院」は医療法人として、安定的に・安心して働ける環境を大切にしております。社会保険や厚生年金は法令に準拠しておりますので、安心してお勤め頂けます。
衛生士としてのやりがい
当院の患者様の半数近くが定期健診の方々ですので、歯科衛生士としての活躍の場がたくさんあります。また、器具の滅菌や清掃などは専任スタッフが行いますので業務に専念していただけます。
先輩がしっかりサポート
歯科の基礎知識や業務の手順、仕事のやり方、医院のルールなど、あなたが一人前になるまで先輩がしっかりとサポートしますのでご安心下さい。気軽に不安や悩みも相談して下さいね。
安心・安全の感染予防対策
患者様の口の中に入るものは、できる限りディスポーザブルにしたり、ビニールカバーをかけたりしています。クラスBオートクレーブ滅菌を導入。院内感染予防にも万全を期しています。
残業代は1分単位で支給
昼休み・就業時間以外の残業は1分単位できちんと支給します。
咀嚼・全身健康咬合アドバイザーの資格取得が可能
当院にて、特定非営利活動法人日本咬合学会の「咀嚼・全身健康咬合アドバイザー」の資格取得が出来ます。
星野 藍(歯科衛生士)
Q、伊東歯科医院はどんな雰囲気ですか?
スタッフ全員が自分の仕事にやりがいを持って働いています。「患者さんのために何ができるか」「院内をよくするためにはどうしたらいいか」と率先して考え、意見を出し合うようにしています。そのおかげで、常によい環境・モチベーションで仕事ができています。明るくて前向きな職場です。
Q、伊東歯科医院の良いところはどこですか?
スタッフの仲が良いところです。仕事をする上で人間関係の良さはとても重要だと思います。当院でもチームワークを第一に重んじております。職場全体の雰囲気は患者様にも伝わってしまいますので、まずはスタッフが毎日楽しく働ける環境づくりが大切だと思っています。
Q、今まで仕事をしてきて嬉しかったことはなんですか?
技術や知識のスキルが高いことはもちろんのことですが、それ以上に患者様との信頼関係がなくては成り立たない仕事だと思っております。「次回もよろしくね」「来てよかった」と患者様にこのような言葉を頂いた時が一番うれしく、やりがいを感じます。
Q、応募される方へメッセージ
衛生士のやりがいを感じることのできる職場です。新しい職場に入るのは不安だと思いますが、経験者の方もそうでない方も、安心して働くことができます。有給をキチンと取れること、残業代を1分単位で支給していただけることが、仕事への高いモチベーション維持に繋がります。一緒に頑張りましょう!
応募要綱
|
|
募集職種 | 歯科衛生士 |
雇用形態 | 正社員・常勤 |
仕事内容 | 予防歯科を中心としたスケーリング・TBI・PMTC・アシストワーク。特に、咬み合わせ治療に関しては、全国から患者様が来院されています。 患者様のニーズや今後の高齢化社会に向けて、13年前から訪問歯科を行っています。訪問歯科・嚥下リハビリ等に興味のある方、スキルのある方歓迎!! 歯科衛生士としての資格の向上と治療に専念できるように、掃除・選択・消毒などは専任のスタッフが行っています。 |
勤務時間 | 月・火・水・金 9:30~13:00/14:30~19:00 土 9:30~13:00/14:30~18:00 |
給 与 | 260,000~300,000円(固定残業代を含まない) 【諸手当】衛生士手当/健康保険手当/年金手当/皆勤手当 【残業手当】昼休み・就業時間以外にかかった場合、1分単位で支給。(時給1,500~1,800円換算) |
交通費 | 全額支給(3万円まで) |
賞与・昇給 | 【賞与】年2回(7月・12月)前年度実績:基本給の3.5か月分 【昇給】年1回 |
休日・休暇 | 週休2日、年間休日125日以上、夏季休暇約8日、年末年始約8日、 年次有給休暇 初年度10日・3年目12日 フレックスホリデーあり(有給休暇消化率100%です) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険、賠償責任保険 |
福利厚生 | 懇親のための食事会・医院旅行 セミナー・講習会補助あり 研修制度・資格支援制度あり |
応募方法 | お問い合わせフォームより、医院見学・面接の申し込みができます。 お電話でも受け付けております。 (03-3703-8809/担当:家高) |