歯科衛生士 (パート・非常勤)
職場を探すうえで、このようなお悩みはありませんか?
- 子どもがまだ小さいから、長時間は働けないけど‥。
- もし、子供が熱を出したら休めるか心配‥。
- ブランクがあり、勘を取り戻せるか心配‥。
- 子供はいないけれど、今後のことを考えて働ける職場がいいな。
伊東歯科医院で、無理なく働けます。
週1日、1日2時間からでもOK!
「子供がいるけれど、衛生士の資格を活かしたい」と思っている方はたくさんいらっしゃると思います。けれど、ご自分の希望条件に応えてくれる歯科医院が少ないのが現状ではないでしょうか。そのような方でも働きやすい職場を目指しています。ご希望の勤務日数、勤務時間をできるだけ叶えたいと思いますので、一度ご相談ください。
急な休みも取りやすい
ママにとって、お子様が体調を崩して急に休まなければならないことは、日常茶飯事に起こりうることです。子育てと仕事の両立は簡単にできるものではないと実感されているのではないでしょうか。当院では、やむを得ず急なお休みの時は、他のスタッフの協力のもと柔軟に対応できる体制を整えておりますので、ご安心下さい。
融通の利く職場環境
事前にわかる「参観日」や「運動会」などの学校行事を優先頂く為のシフト変更が可能です。お子様の学校行事などにも気兼ねなく出席できます。お子様との生活も充実させてほしいと思っております。
ブランクがあっても安心サポート
ブランクがあって不安な方でも、安心して復帰できるように、以下のサポートを行っています。
●わからないことは、院長はじめスタッフが丁寧に指導します。(ゆっくりのペースで大丈夫)
●最初はアシストなど、できる範囲のことからでOKです!
●家庭との両立をサポートします。
●希望があれば、パートスタッフでも外部の研修会など参加可能。資格取得支援もあります。
あなたの不安・希望を聞きながら柔軟に対応します。遠慮なくご相談ください。
衛生士としてのやりがい
当院の患者様の半数近くが定期健診の方々ですので、歯科衛生士としての活躍の場がたくさんあります。また、器具の滅菌や清掃などは専任スタッフが行いますので、業務に専念していただけます。
伊藤 ゆかり(歯科衛生士)
Q. どうして伊東歯科医院で働こうと思ったのですか。
初めて伊東歯科院に見学に来た際に、スタッフの方々だけでなく患者様にも笑顔があふれていて、医院全体から雰囲気の良さが伝わってきたので、ここで働いてみたいと思いました。また、見学の際に院長の考え方や医院の方針をしっかりと伺うことができ、私の質問にも真摯に答えて下さったことも決め手となりました。
Q. 実際に働いてみていかがでしたか?
スタッフの仲が良いところです。仕事をする上で人間関係の良さはとても重要だと思います。当院でもチームワークを第一に重んじております。職場全体の雰囲気は患者様にも伝わってしまいますので、まずはスタッフが毎日楽しく働ける環境づくりが大切だと思っています。
Q. 歯科衛生士として心がけていることは何ですか?
患者様に痛みや不快感を与えないように気をつけています。また、一人ひとりに寄り添い、また来たいと思ってもらえるように心がけています。
Q. 応募される方へメッセージ
最初は誰でも、悩みや不安があると思います。私もそうでした。正直、苦戦することや逃げ出したいときもありましたが、その度にスタッフ皆が助けてくれました。伊東歯科医院は、自分が成長でき、自分らしく、やりがいを感じながら働ける場所だと思っています。
当院の雰囲気を知って頂くためにも、ぜひ見学にいらしてくださいね。お待ちしています。
応募要綱
|
|
募集職種 | 歯科衛生士 |
雇用形態 | 非常勤・パート(ブランクのある方も丁寧に指導します) |
仕事内容 | 予防歯科を中心としたスケーリング・TBI・PMTC・アシストワーク。特に、咬み合わせ治療に関しては、全国から患者様が来院されています。訪問歯科にも力を入れています。 歯科衛生士としての資格の向上と治療に専念できるように、掃除・選択・消毒などは専任のスタッフが行っています。 |
応募条件 | 未経験者可能、管理者経験不要。 |
勤務時間 | 月・火・水・金 9:30~13:00/14:30~19:00 土 9:30~13:00/14:30~18:00 週1日、1日2時間から可能です。ご相談ください。 |
給 与 | 【時給制】時給 1,500~1,800円(扶養控除内を考慮します) 【昇給】昇給あり(実績による) |
交通費 | 全額支給(3万円まで) |
休日・休暇 | 週休2日 |
福利厚生 | 懇親のための食事会・医院旅行 セミナー・講習会補助あり 研修制度・資格支援制度あり |
採用実績 | 当医院には、地方出身者も多く在籍しています。卒後、東京ではたらきたいという方も安心して働ける職場です。 |
応募方法 | お問い合わせフォームより、医院見学・面接の申し込みができます。 お電話でも受け付けております。 (03-3703-8809/担当:家高) |